リードメールで稼ぐ[ネットでお金を稼ぐ方法・基本5]
2014/12/04
リードメールは、
海外ではペイドメール(報酬付きメール)と呼ばれています。
送られてきたメール内の広告URLをクリックすることで、
お金を稼いでいきます。
いわゆるサイト訪問と呼ばれる稼ぎ方の一種です。
宣伝効果が期待できることから、
閲覧者にも謝礼としてお金やポイントが配られる仕組みです。
クリックひとつでお金が稼げるので、
これもまた初心者には一押しの稼ぎ方です。
サイトによっては数秒表示させないと、
お金やポイントを獲得できない広告もあるので、注意が必要です。
案件系の稼ぎ方とは違い、やりつくすことのないコツコツ系の稼ぎ方です。
どんどん新しいリードメールが送られてきますので、
毎日継続的に稼いでいくことができます。
アンケートの回答やCM動画の閲覧を絡めたリードメールも多く、
それらは獲得ポイントが高いです。
リードメールで稼ぐ手順
- ポイントサイト(ゲットマネー等)に登録
- 登録したメールアドレスに送られるメールを見る
- メールのポイント獲得対象のURLをクリック
- ポイントゲット!
リードメールで稼ぐコツ
- 検索機能・タブ機能を使う
- メールのフィルター設定をする
- 配信希望カテゴリーをすべてチェックする
- 基本的に毎日コツコツやる
- リファーラル制を使う
- リードメーラーを使う
実際のリードメール消化の作業ですが、
検索機能やタブ機能等のコツを熟知すれば、
作業を単純化できます。
ポイントつきURL付近に必ず書かれている文字列(5pt等)を検索。
URLをひたすらタブで開いていく、という戦術です。
タブはたまったら一気に削除してしまえばOKです。
また、フィルター設定等でメールを整理することも大切です。
いろんなメールが送られてくることで、広告URLも雑多になります。
ポイントとなるURLを的確にクリックしていくことが重要です。
配信希望のメールを選択させるポイントサイトでは、
すべてのカテゴリーにチェックをいれましょう。
これだけで配信メールの量を最大限までひきのばすことができます。
なおリードメールのポイント付与には、有効期限があります。
たとえばげん玉やゲットマネーといった主要ポイントサイトでは、
リードメールはだいたい配信されてから1週間で無効になっていきます。
ですから、
週に2回程度の頻度で一気にリードメールを消化すると効果的です。
サイトごとにリードメールのポイント獲得有効期限はまちまちですので、
よく確認するようにしましょう。
やはり毎日やる必要のあるサイトもあります。
またリードメールでは、リファーラル制によるダウン報酬が重要です。
リードメール系のサイトでは5ティア、10ティア等、
リファーラル制を深層まで行き渡らせており、
自分の紹介者にとどまらず、
その先の紹介者が獲得したポイントも還元されます。
ですのでリードメール系で稼ぐ場合は、
どんどんリードメールを扱うサイトを、
他人に紹介していくことも稼ぐコツです。
リードメーラー等といったツールの使用も、
作業を円滑にする上でオススメですが、
自動処理はアカウント削除の対象となるので、
自己責任で使用してくださいね。
リードメールを扱うオススメサイト
それぞれバナーの画像から無料登録ができます。
1位 | ![]() |
2位 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
リードメールで一番のオススメはゲットマネーです。
ゲットマネーから送られてくるメールはすべてリードメールとなっており、
クリックすればかならず1つにつき5ポイント入ります。
しかもクリックのURLが、
他サイトのリードメールと比べるとわかりやすいです。
モッピーも毎日リードメールが送られてきてオススメですが、
こちらはメール内の全URLを、受信5日以内にクリックする必要があります。
ただしこちらは5コインもらえるのにプラスして、
スクラッチ券ももらえます。
携帯向けのリードメールだとお財布ドットコムがオススメです。
携帯限定のリードメール「広告メール」が使えます。
クリック単価は5円から20円と高め。
パケット定額プランの携帯所有者にはオススメです。
個人運営でのリードメールも存在しますが、
すぐに消えることが多く、オススメできるサイトは少ないです。