レビュー記事を書いて稼ぐ[ネットでお金を稼ぐ方法・基本14]
2017/01/26
皆さんは商品を買うとき、どのような基準で商品を買うでしょうか?
雑誌の商品広告のまわりに記述されている感想やコメントに、
結構目をやることが多いと思います。
商品の購買意欲というのは、
その商品についての「生の声」であるクチコミで、
ずいぶんと左右されるものです。
インターネット上でも、それは例外ではありません。
レビューはもはや、
それ自体が商品のクチコミとして非常に高い価値を持っています。
ですのでレビュー記事を書くことでお金を稼げる仕組みというのも、
ネット上ではしっかりとできあがっています。
レビューで稼ぐ方法には二種類あります。
ひとつはモニターとなって実際に商品を試用したり、店を調査することで、
実体験や感想をそのまま文章にするモニター型のレビュー。
そしてもうひとつは、与えられたお題にそって、
文章を書いていく、ブログライター型のレビューです。
ただ文才があればいいというわけではなく、
商業的な文章を書くセンスが必要です。
いずれにせよ、ブログの所有が絶対条件ですので、
レビューで稼いでいきたい方は、
FC2ブログでブログを作成しておきましょう。
男性でも登録できるレビュー系サイトはたくさんありますが、
モニター系の稼ぎ方と重なることが多いため、
美容系のレビューについては、
主婦を中心とする女性向けのお金稼ぎの方法となります。
また、有能なレビュアーとして認められれば、
直接企業からレビューを依頼されることもあります。
レビューで稼ぐ手順
- ブログ(FC2ブログ)を作る
- 審査に通るためブログに10個程度、中身のある記事をアップする
- レビュー系サイトやASP(A8.net等)に自分のブログを登録(審査あり)
- レビューの依頼を受けて執筆する
- 報酬ゲット!
レビューを書いて稼ぐコツ
- 記事には写真をつける
- 良かった点、悪かった点、改善点等をまとめる
- 物語調に書いていく
- ブログ記事のテーマは統一する
モニター型の場合は商品の外観を閲覧者に伝えるため、写真をつけましょう。
また、良かった点のアピールが一番重要になります。
商品のどこがいいのかを、自分の言葉で明確に書いていきましょう。
悪い点も当然書かなければいけませんが、
購買意欲を大幅に損なうような書き方はアウトです。
軽めに書く程度でよいでしょう。
悪い点を書く場合は、改善点等もまとめておくと良い文章になります。
レビュー記事は、起承転結をつけて物語調に書いていくのがオススメです。
そうすることで以下のような利点があります。
- アクセス数の増量が見込める(SEOのロングテール的な効果)
- 広告臭をなくせる(プロダクト・プレースメント効果による広告のステルス化)
- 物語調にすることで、ブログ閲覧者は好奇心を駆られる(一番重要)
レビュー記事の作成ノウハウは、
アフィリエイトやドロップシッピング等をやっていく際にも役に立ちます。
将来的にアフィリエイト等で稼いでいきたい方は、
レビュー記事の作成で文章力を鍛えていくのがいいでしょう。
レビューを書いていないときのブログの中身というのも重要になります。
食をテーマにするなら食に関連する記事だけをアップしていくべきですし、
化粧をテーマとするなら化粧に関連する記事だけをアップしていきます。
アクセス数を考慮する意味合いでも、
できるかぎりブログの内容はテーマを統一させることが肝心です。
また、日記ブログのようなものは避けるべきです。
閲覧者にとって有用な情報のみを掲載していきましょう。
なお、ブログライター型のレビューでは、
モニター型のように記事にするネタがないぶん、情報収集が重要となります。
「ググる」習慣をつけておきましょう。
オススメのレビュー系サイト
それぞれバナーの画像から無料登録できます。
1位 | ![]() |
2位 | |
REPO(ルポ) | ブログ広告.com | ||
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
げん玉 | A8.net | ||
5位 | 6位 | ![]() |
|
アクセストレード | リンクシェア |
ブログライター系だと、一番のオススメはREPO(ルポ)です。
平均報酬は1記事200円。
毎日3記事程度やっていけば月2万円程度になります。
バジンププレスは、ブログに広告を載せるだけでも稼げます。
ASPでも非モニターのブログライター系レビューを扱っており、
A8.netのエーハチレビュー部、リンクシェアのリンクシェアレビュー等が有名です。