moppy(モッピー)の稼ぎ方・攻略法まとめ
2014/11/25
![]() |
・モッピー(↑から無料会員登録できます) |
オススメ度 | ★★★★★★(当サイトオススメ第1位) |
紹介制 | 1件300ポイント 2ティア/40% |
換金レート | 1ウェブポイント=1円 |
最低換金額 | 基本1000円(1000ウェブポイント) |
手数料 | 30円(下記詳細) |
有効期限 | 半年間ポイント入手が一度もない場合ポイント無効 |
携帯版 | あり(携帯版・スマホ版が主流) |
年齢制限 | 12歳以上 |
Contents
モッピーで稼ぐ方法・コツ一覧
・現時点で最強のポイントサイト候補で、普通の案件利用でもリファーラルでも、非常に効率よく稼げる。
・広告数が充実しており、無料登録や資料請求などの、
データ入力案件を一気にやる場合に一番オススメのサイト。
子供でも1万円程度を一気に稼げる。ポイントサイトですぐに稼ぐ方法参照。
・換金制限がなく、カード発券や口座開設などの高単価案件を一気にやる場合に一番オススメのサイト。
大人なら短期間で10万円~30万円を一気に稼げる。カード・口座作成で稼ぐコツ参照。
・パソコンとスマートフォン携帯の併用で大きく稼げる。
・現金に換金するなら手数料が最安の30円となるゆうちょ銀行か三井住友銀行を使う。
・手数料無料でiTunesギフトコードに交換できるので、パズドラなどのスマホゲームをする人にもオススメ。
・副次的な仮想通貨としてコインがあり、10コインで1ポイント。(1円)
・モッピーワークスでは記事を書いて25円~60円を入手でき、
モッピータイピングでは文字入力でコインを入手できる。(下記詳細)
・モッピーガチャとモッピークイズはPCとスマホの併用で、
それぞれ毎日最大10円・2円稼げる。(下記詳細)
・モッピーアドベンチャー2は毎週最大1万円入手できる。(下記詳細)
・モッピービンゴはスマホでのみプレイ可能で、
アイテムをためておくことで全ラインのビンゴが狙える。(下記詳細)
・モッピースクラッチでは最高1万円が獲得できる。(下記詳細)
・リードメールはほぼ毎日届き、受信5日以内にメール内の全URLクリックで、
1通ごとに5コインとノーマルスクラッチ券1枚を獲得できる。
・不定期に配信されるモッピーアンケートに答えてポイントを獲得できる。
・CM動画を見るとポイント獲得、CMくじでもポイントが手に入ることがある。
・フェイスブックの「いいね」と連動してポイントが手に入る。
・1日6つのバナーをクリックして6コイン獲得。
・何回もポイント報酬の出る広告がまれに出現する。
・スマホ経由の登録がなくても友達紹介・リファーラルが利用できる。
・家族の登録や家族への友達紹介ができる。
・ポイントの交換額に上限はないが、交換回数は1日につき1回のみ。
・モッピージョブでアルバイトを探せる。
・スマホ版モッピーをパソコンで表示させる裏技があるが、当サイトではオススメしない。
モッピーの基本情報
モッピーは株式会社セレスによって2005年に作られたポイントサイトです。
ゲットマネー同様、ポイントサイトでガツガツ稼いでいきたいという方は、
モッピーはトップクラスで登録しなければならない優良サイトです。
必ず登録しましょう。
元々は携帯版のみのサービスでしたが、2010年にPC版が出来ました。
ここ数年でかなり成長しており、案件の単価が高い、リファーラルの還元率が高いなど、
普通の広告利用作業でもアフィリエイトでも、非常にポイントがたまりやすくなっています。
会員数は350万人をこえ、この数字はげん玉に並ぶものです。
げん玉の換金制限をふまえると、今後はこのサイトが最強のポイントサイトになっていくように感じます。
リファーラル目的でなく、普通にモッピーでポイントをためようとするなら、
スマホ・パソコンのどちらも使えると有利です。
だいたいのクリックポイントやゲームが、パソコンとスマホそれぞれで1日1回ずつできるので、
どちらも用意できれば、1日2回ポイントを稼ぐ機会がある、ということになります。
子供でも無料で稼げる案件については、
50円~100円程度の無料会員登録案件だけでも70件ほどあります。
これをすべて消化すれば、最低でも5000円程度にはなります。
その他、資料請求、アンケート案件の回答などとあわせれば、1万円程度にはなります。
また身分証明や所得証明が必要となる大人むけのカード発券・口座開設案件は、
他のハピタスやゲットマネーといったポイントサイトよりも還元率がいいです。
モッピーは換金制限がありませんので、
カード発券・口座開設で一攫千金を狙うなら、最優先でオススメのサイトです。
なおモッピーでは、PC会員と本会員という概念があります。
・PC会員 → パソコンのメールでのみ登録 ・本会員 → スマートフォンを経由してスマホ・携帯のメールアドレスで登録 |
本会員登録をすることで、
ポイントの交換先が広がる、ポイントの交換最低額が減る、などのメリットがあります。
詳細は、以下の文章でまとめています。
モッピーのポイント交換のルール
現金への換金については、PC会員でも本会員でも特に条件に変わりはありません。
現金は基本1000円からの交換となります。
手数料は以下のとおりです。
ゆうちょ銀行・三井住友銀行 | 30円 |
楽天銀行 | 105円 |
その他の銀行 | 147円 |
ゆうちょ銀行と三井住友銀行が最安の手数料30円で済みますので、
モッピーで現金交換をする人は、この2つのいずれかの口座を使いましょう。
現金以外だと以下のものと交換可能で、手数料も無料です。
・WebMoney ・iTunesギフトコード ・Amazonギフト券 ・WAONポイント ・JALマイレージバンク ・PeX |
本会員になることで、スマホでは以下のものも交換可能です。
・Vプリカ ・楽天Edy ・モブキャストGOLD |
このうちVプリカと楽天Edyには手数料がかかり、それぞれ100円・52円です。
また、ガラケーでしか交換できないものとしてSuicaポイントがあります。
<ポイント交換の条件から見たオススメ> ・PC会員 → 友達紹介やリファーラル目的の人(アフィリエイター向け) ・本会員 → モッピーの案件やゲームで積極的に稼ぎたい人や、iOS端末でゲームをやっている人 |
例えばパズドラなどのスマートフォンゲームをやっていて、
直にゲームに課金したいという場合には、本会員登録がオススメとなります。
ただしiTunesギフトコードは、
割引キャンペーン中の店舗で買ったほうが、多めに買えることにも注意します。
つまり、ポイントを一旦現金に変えて店舗で買ったほうが、効率がいいということです。
本会員登録することのデメリットとしては、
携帯のメールアドレスがメインアドレスとして認識されてしまうことです。
ですから携帯のメールアドレスを変えてしまうと、モッピーからのメールが届かなくなります。
そしてそのままの状態で放置していると、モッピーを強制退会させられる可能性もあります。
モッピー内でメールアドレスの変更手続きを行えばいいわけですが、
その際はやはり、携帯を使う必要があります。
携帯での作業はまごつくことも多いため、慣れない人や、携帯のメールアドレスを頻繁に変える人は、
あえてPC会員でとどめておき、不動のPCメールをメインアドレスとして設定しておくのも、手と言えます。
特に私のようなアフィリエイターですと、モッピーの主な利用目的はリファーラルです。
モッピーのサービスを積極的に利用していく、というのならやはり本会員登録がオススメになりますが、
アフィリエイターであれば基本的に現金への換金さえできればいいわけですから、
上述のとおり、条件的にもPC会員と本会員に違いはありません。
モッピーの文字入力で稼ぐ
モッピーでは、モッピーワークスとモッピータイピングという文字入力で稼ぐサービスがあります。
(1)モッピーワークス
モッピーの記事作成サービスで、記事を書くとポイントがもらえます。
それぞれの記事には、テーマと文字数と報酬が決まっています。
「自動車・200文字・25円」、「不動産・400文字・60円」など、
記事ごとに執筆のルールが異なるので、よくルールや注意事項を読んでおきます。
条件に従って執筆すること、商品に対してポジティブな内容を書くことが重要です。
他人の文章を引用すると、当然ポイントがつかないので注意します。
アフィリエイト初心者には、良い文章訓練にもなります。
(2)モッピータイピング
画像の中身の記述をタイピングしてパソコン上の文字にする仕事です。
1入力1コイン。
単純ですので、片手間の作業にむいています。
モッピーのゲームで稼ぐ
モッピーにはさまざまな高還元のゲームがあり、
コツをつかむことで報酬をアップさせることができます。
(1)モッピーガチャ
モッピーでは無料ガチャに参加できます。
1日1回、PCとスマホでそれぞれまわすことができ、当たるポイントは1・3・5のいずれかです。
つまりPCとスマホで、あわせて1日最大10円が獲得可能です。
またガチャ参加者には抽選で1000人に、レアガチャの参加権が当たります。
こちらは2・6・10のいずれかのポイントが当たります。
さらにPC・スマホでガチャを1回ずつまわすと、1日にひとつスタンプがたまります。
このスタンプが6つになると、プレミアムガチャをまわすことができます。
こちらは5・10・100のポイントのどれかが当たります。
<モッピーガチャであたる金額>
ノーマルガチャ | 1円・3円・5円のいずれか |
レアガチャ | 2円・6円・10円のいずれか |
プレミアムガチャ | 5円・10円・100円のいずれか |
(2)モッピーアドベンチャー2
45マスのすごろくゲームで、1日2回参加できます。
14時~2時と2時~14時に、それぞれ1回。
月曜日14時から翌週月曜日14時までの1週間のゲームです。
毎週最大1万円を獲得できます。
またゲーム内仮想通貨として、ゴールドがあります。
ゴールすると、1000ゴールドと2円を獲得できます。
ゴールドを多く持っている順にランキング化され、1位には1万円、2位~10位で500円が当たります。
ですので、このゲームでたくさん稼ぎたいなら、
早くゴールすることよりも、途中のマスでゴールドをたくさん集めることが重要になります。
このゲームは、アイテムを使うことで有利になります。
以下の条件でアイテムがもらえます。
|
アイテムの有効期限は30日で、最大50個まで持てます。
どのアイテムも使えますが、たとえばサイコロの目を自由に指定できる「セルバのコンパス」が便利です。
他「アストレアの天秤」や「金の女神像」を使えば、グッドマスでもらえるゴールドの数がふえます。
ゴールするためにはぴったりゴールする必要があり、
ゴール直前でサイコロの目が多すぎると、そのぶんゴールからマスが戻ることに注意します。
なおゴールすると、ダブルアップチャンスがあります。
これを使うと、所有しているゴールドが2倍になるか、半分になります。
あえて使わないことも可能です。
(3)モッピービンゴ
こちらはスマートフォン限定のゲームで、1日2回プレイできます。
毎週最大166円獲得のチャンスがあります。
こちらのゲームもアイテムがものを言い、アイテム次第で全ラインのビンゴも可能です。
アイテムの有効期限は1か月なので、
全ラインのビンゴを狙うなら、1か月ぶんのアイテムをフルに使うことがコツです。
アイテムは広告案件の消化の他に、スタンプをためたり、ビンゴのマス目をひらくことで獲得できます。
(4)モッピースクラッチ
モッピー内の広告案件を消化したり、
メールマガジンのリンクをクリックすることで、
モッピースクラッチ券を入手できます。
この券を使うことで、スクラッチに参加可能です。
スクラッチをすると入賞することがあり、最高で1万円を入手できます。
以下のスクラッチ券が、案件消化したポイントの額に応じてもらえます。
|
ゴールドスクラッチ券が一番高価で、相応の高額案件を消化しないともらえませんが、
そのぶん1万円を獲得できる可能性は断然あがります。
あくまでこのゲームは余興程度のものですから、
無理にスクラッチ券のために案件消化をする必要はありません。
ただし、スクラッチ券には有効期限があるので、
入手したらしっかり使っておく、ということだけは抑えておきましょう。
なお、スクラッチのハズレ券を10枚集めると、ノーマルスクラッチ券1枚と交換できます。
(5)モッピークイズ
4択クイズに正解すると1ポイントを獲得できます。
こちらもPC・スマホそれぞれで1日1回参加できます。(最大1日2円)
制限時間が30秒なので、確実に答えたいなら、
すぐにYahoo!やGoogleで問題の答えを検索できるようにしておくなどの対策が必要です。
![]() |
・モッピー(↑から無料会員登録できます) |